「いっぽんばしこちょこちょ」とは
わらべうたを歌いながら、子どもたちと保育者のふれあい・スキンシップを楽しむことができる定番の遊びです。簡単なので、慣れてきたら子どもたち同士で遊んでも楽しいですよ。室内ででき、雨の日の活動にもおすすめです。赤ちゃんの笑顔を引き出すことができるので、0歳児から使える遊びとして覚えておくと良いでしょう。
難易度
★☆☆☆☆対象年齢
0歳児/1歳児/2歳児用意する物・道具
なし遊びのねらい
保育園や幼稚園、認定こども園での遊びの活動では、ただ単に保育のひきだしの一つとして遊びを行うだけでなく、「ねらい」を意識して取り入れるようにしましょう。そうすることで、月案や指導案の作成にも役立ちますし、子どもたちの成長を促すことにもなります。- 保育者と子どもがお互い身体のさまざまな場所に触れ合うことで、身体を動かす楽しさや、手指の感覚を養う
- 遊びの中でスキンシップを取りながら周囲との関わりを楽しみ、安心感や愛着を持つことで自己肯定感を高める
- 子どもと触れ合うことで、安心感や親しみをもち愛着関係を育む
- 繰り返し同じ音色で遊ぶことで、模倣する楽しさを味わう
期待される子どもの姿
- 保育士や周囲の子どもと関わりをもつことで、心の安定につながる。
遊び方
①「いっぽんばーしこーちょこちょ」と歌いながら子どもの手のひらを指でなぞり、くすぐる②「たたいて つーねって」と歌いながら手のひらを軽くたたき、軽くつまむ(つねる真似だけしましょう)
③「かいだんのぼって…」と歌いながら、人差し指と中指でこどもの腕の上をつたって肩まで登っていく
④「こちょこちょこちょ…!」と言いながら子どもをくすぐる
★ 遊び方解説のイラストをダウンロードしてご利用いただけます! こちらのページで紹介したイラストを遊び方の説明などでご利用いただけるよう、ダウンロード素材をご用意しました。ダウンロードするためには「ほいくisメンバー」への登録(無料)が必要です。 |
ポイント・アレンジ例
②の部分は「すべって たたいて つーねって」と歌うバージョンもあります。地域によっても、歌詞が少しずつ異なるようですね。子どもは繰り返しのある遊びが大好きなので、手のひらの他にも、足の裏やお腹、背中など身体のいろいろな部位を使って歌い、触れ合い遊びに楽しさを感じるように工夫すると、何度でも楽しめますよ。③の場面で、くすぐる前に低い声でゆっくりと歌って緊張感を演出したり、遊び歌なので、リズムを変えたりするとより楽しめます。
※掲載イラストや記事内容の 無断転載・二次利用、配布・加工は禁止とさせていただきます。
【関連記事】