LINE公式
閉じる

MENU

リーダー探しゲーム【室内遊び】【イラスト解説】

リーダー探しゲームで遊ぶ子どもたちのイラスト
保育園や幼稚園で、日々の活動に欠かせない“遊び”の時間。毎日「今日はどんな遊びを用意しよう…」と頭を悩ませる保育者の皆さんも多いのではないでしょうか。そんなときに役立つアイデアをご紹介します。今回は、みんなで協力して同じ動きをする「リーダー探しゲーム」。難易度やねらいも合わせてお伝えしているので、子ども一人ひとりの発達状況に合わせて取り入れてみてくださいね。

リーダー探しゲーム

リーダー(1人)に合わせてみんなが同じ動きをして、オニ(回答者)が誰の真似をしているか当てるゲームです。最低4人いれば遊べますが、人数が多ければ多いほどオニが分かりにくくなって盛り上がります。子どもたちが考える独特なポーズに、思わずクスッと笑ってしまうことも! 「参加者みんなが同じ動きをする」という点がこのゲームの肝となるので、ルールを理解し協力して遊べるようになってくる4~5歳児の室内遊びとして取り入れるのがオススメです。

難易度 

対象年齢:4歳/5歳

★★★★☆

用意する物・道具

なし

遊びのねらい

保育園や幼稚園での遊びの活動では、ただ単に保育のひきだしの一つとして遊びをさせるだけでなく、「ねらい」を意識して取り入れるようにしましょう。そうすることで、月案や指導案の作成にも役立ちますし、子どもたちの成長を促すことにもなります。
  • お友だちの動きを注意深く観察して、同じ動きができるようになる
  • 「オニが見ていないときに動きを変える」「なるべくリーダーをじっくり見ないようにする」などリーダーがばれないような方法を考える
  • 全身を使っていろいろなポーズをとる


遊び方・ルール

①始めに、じゃんけんでオニを1人決めておきます。このオニは、残った子たちの中からリーダーを当てる役目になります。

②オニ以外の子の中から1人、リーダーを決めます。このときオニは部屋から出ておいたり後ろを向いておいたりして、リーダーが誰か分からないようにしておきます。

③オニ以外の全員が円形に並びます。

④リーダーがその場で手を叩く、腰を振る、ポーズを取る、など動き始めたら、他の子はそれを素早く真似します。準備が整ったら、円の中心にオニを呼びます。
ポーズを取る子どもたちと周りを見渡す男の子のイラスト

⑤リーダーの動きに合わせて、全員が同じ動きをします。オニは全員の行動の微妙なズレをよく観察して、リーダーを探します。
ポーズを取る子どもたちと考える顔をする男の子のイラスト
 
⑥決められた回数みんなの動きが変化する前にオニがリーダーを見つけることが出来ればオニの勝ち! 今度は今までのリーダーがオニと交代して、もう一度遊びます。最後までリーダーを見つけられなかったら、もう一度オニをやります。
みんなと別のポーズをする女の子とその子を指さす男の子のイラスト

★ 遊び方解説のイラストをダウンロードしてご利用いただけます!

こちらのページで紹介したイラストを遊び方の説明などでご利用いただけるよう、ダウンロード素材をご用意しました。ダウンロードするためには「ほいくisメンバー」への登録(無料)が必要です。

イラストのダウンロードはこちら

ポイント・アレンジ例

オニ役やリーダー役をやりたい子がたくさんいる場合は、毎回役割を交代して順番に役が回ってくるようなルールに変更してもOKです。リーダーになった子はポーズを自分で考えて変えていく必要があるので、子どもたちがどんな動きをしたらいいか迷ってしまうことがないように、保育者が事前にいくつかの動作を例として紹介してあげると安心です。

※掲載イラストや記事内容の 無断転載・二次利用、配布・加工は禁止とさせていただきます。

【ほかおすすめの記事はこちら】
ほいくis会員登録はこちらから


ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

関連タグ
外遊び・室内遊び関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)