MENU

感動の卒園式にしよう!おすすめ曲と歌い方アドバイス

卒園式の様子
「スグ簡単に遊べる音楽」作品を発表しているミュージシャン&ピアノ講師で元保育士の藤本ちかさんによるコラム。今回は、卒園式に歌う曲のご紹介と、歌い方のワンポイントアドバイスです。

卒園式の季節

みんなと過ごしたクラスも、あと1か月で終了…月日の流れは、本当に早いですよね。製作の作品集をまとめて卒園アルバムを作成していると、「あんなに泣いてたのに、今や、進んでお手伝いをするお兄ちゃんになって…」など、さまざまな思いが交錯する季節です。

今回は、そんな卒園する子どもたちの最後を華やかに飾る、「感動の卒園式にするための、歌い方ワンポイント・アドバイス」をお届けします。卒園式の練習の参考に、取り入れてみてください!

卒園式に、なぜ歌うのか?

卒園式は「誰のために・なんのために・なぜその曲を歌う」のでしょうか? 卒園式に関する絵本を読み聞かせながら、話しをする先生も多いかと思います。

年長さんは、ただ歌うのではなく「なぜ、どうして」を考えたり、話し合ったりできる年齢。卒園は、「みんなで気持ちをそろえて歌うことができる最後の機会」でもありますよね。歌詞の意味を理解し、どのように歌えば心に響いて届くのかを考えて、自分たちだけのオリジナルの式を作りあげていきましょう。


 

オススメの3曲

私の保育経験を元に生まれた3曲をご紹介します! YouTube上では、ほかにもさまざまな種類の卒園ソングを発表しているので、興味がある方は、そちらもご覧ください。ピアノ楽譜は、それぞれの詳細欄に掲載しています。

♪だいすきな、ほいくえん(みんなの心を1つに)


卒園式で、何曲も歌の練習をする場合があります。「どんな個性を持つ子どもも歌いやすい、シンプルな曲があったらいいなぁ」という思いから作りました。タイトルやサビの「ほいくえん」の部分は、「ようちえん・こども園」など、アレンジをして歌ってみてください。高音で弾くと、入退場のBGMとしてもご利用できますよ。

>>歌詞などはこちら

♪花のトンネル(在園児から歌のプレゼント)


お別れ会など、「在園児から歌のプレゼントをする曲が、あったらいいなぁ」という想いから作りました。私も実際に小学校の卒業式で「花のトンネル」をくぐりました。トンネルくぐりは、トンネル側も、通る側もワクワク楽しいですよね♪ ついハイタッチしたくなる楽しさがあります。

在園児は「来年ぼくたちはココを通るんだ」という期待、卒園児は「小学校へ続く、たくさんの笑顔の道を通った」という感動。楽しく送り出すのにオススメです。

>>歌詞などはこちら

♪あっというまに(元気な卒園ソング)


保育関係者の音楽ステージを観に行った際、「元気なクラスなので、元気な卒園ソングがほしい、というニーズがあった」という話をされていました。そのことをきっかけに、アップテンポな曲に仕上げました。大声で練習し過ぎて、喉が潰れないように気をつけてくださいね(^^;)笑

子どもたちらしさが出やすく、自然と身振り手振りがつくことで、動画や写真映えも期待できますよ。

>>歌詞などはこちら

最後に

先生方は卒園式の準備のため、花束・着物・お名前呼び・ピアノ練習…ドキドキのプレッシャーを感じる方も多いかと思います。しかし主役は、一緒に過ごしてきた子どもたち。みんなは、いつも聞いてきた先生の音色に安心して歌い出せます。いつも通りリラックスして、温かく送り出してくださいね。
 

藤本 ちか(ふじもとちか)

この記事を書いた人

藤本 ちか(ふじもとちか)

保育士やリトミック講師、ピアノ講師といった経験を活かしながら、「スグ簡単に遊べる音楽」作品を発表しているミュージシャン&ピアノ講師。「0~5歳、兄弟や異年齢でも遊べる」「ピアノ初心者の先生も、弾きやすい」「家庭で親子が、サクッと遊べる」など、保育に役立つ実用的なオリジナル作品をYouTubeで配信。音楽イベントやセミナー講師などさまざまな分野で活躍中。

<YouTubeチャンネル>
https://www.youtube.com/user/k2506091/featured

キッズミュージックな日々関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)