対象年齢
3歳/4歳/5歳用意する材料・道具
- 折り紙(好きな色)
- 紙皿(大きさは自由)
- 色画用紙(本体用/クリーム色など)
- 色画用紙(口の部分/ピンク色など)
- 丸シール(目の部分/白色)
- モール(目の部分/好きな色)
- のり
- 両面テープ
- セロハンテープ
- ハサミ
- 油性ペン(目の部分/黒色)
作り方
-
折り紙を三角に2回折ります
-
八つ折りプラスもう一折りします
-
弧を描くように外側をカットします
-
中心部分も少しカットします
-
切れ込みは思い思いに小さくいくつか入れましょう
-
展開して紙皿の裏面にのり付けします
-
本体を両面テープで貼り付けします
-
モールと丸シールで目を作成します
-
口の部分を貼り付けます
-
完成です♪
ワンポイントアドバイス
折り紙の折り始めは四角からでもOKです。折り方や、切れ込みの入れ方により模様が異なってくるので、いろいろ試してみてくださいね。子どもたちも、予想できない模様に驚くと思います。【クリエイター】アンリー
【ディレクション・監修】KUMA’S FACTORY/星野慧
注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます
《ほかおすすめの製作はこちら!》