対象年齢:3歳/4歳/5歳
用意する材料・道具
- ティッシュボックス
- 輪ゴム(5本)
- スチレンボード(厚さ5mm程度)
- 厚紙(柱用※でっぱりの部分用)
- 色画用紙(あしらい用/好きな色)
- 両面テープ
- セロハンテープ
- カッター
- ハサミ
作り方
-
ティッシュボックスのサイズに合わせて画用紙をカットします
-
両端用のスチレンボードをカットします
-
このとき、箱の両端の高さプラス1cm程度の長さになるように切りましょう
-
画用紙は箱の底面にあしらいます
-
スチレンボードは両面テープで両端に貼り付けます
-
約1.5×8cmに厚紙をカットします
-
カットした厚紙を三角形に成型し、セロハンテープで固定します
-
輪ゴムを本体に縦に5本かけます
-
両面テープで三角形パーツを固定します
-
輪ゴムがちょうどかかる位置に張り付けるのがコツです
-
完成です♪
★YouTube公式チャンネル
ワンポイントアドバイス
スチレンボードの縁が白色なので、でっぱっている部分の内側まで本体と同色の画用紙であしらうと、本格的な雰囲気が出せます。音程を変えたければ、三角形の柱(じ)のパーツ配置は音程を聞きながら並べてみてください。【クリエイター】はるのまい
【ディレクション・監修】KUMA’S FACTORY/星野慧
注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます
《ほかおすすめの製作アイデアはこちら》
ほいくis/ほいくいず
【1日3分で保育を楽しく】
https://hoiku-is.jp/