「ほいくis」の保育士ライター募集について

保育者向け情報サイト「ほいくis」では、さらなるコンテンツの拡充のために、保育士ライターさんを随時募集しております。
「ほいくis」編集部のメンバーと一緒に、記事を作成してくださる仲間を募集します。

1.募集要項
今回の募集について、要項を記載いたします。
(1)保育士資格・経験について
①保育士資格または幼稚園教諭の資格をお持ちの方。
②保育施設での勤務経験が5年以上ある方。
※5年未満の場合でも3年前後のご経験がある方はご相談ください。
※現職が保育に関係するお仕事である必要はありませんが、離職されて5年以内の方が望ましい
もしくは
③保育にまつわる専門分野での国家資格等を有する方
※専門分野でのご執筆の場合は、専門分野でのご経験がある方
(2)ライター経験について
①これまでの執筆実績・ポートフォリオをご提出いただける方(必須)。※応募時のアンケートにてURLのご記入が必須となります。
②インタビューや取材経験をお持ちの方(歓迎条件)。
③Webサイトや雑誌などメディアでの執筆経験がある方(歓迎条件)。
※ご自身のブログやSNSを通して発信されている場合でも、ポートフォリオ(記事のサンプルやお書きになっている文章がわかるもの)をご提出いただける場合は、是非ご応募ください。
2.勤務形態
今回はフリーランスとしてご活動されていて、「ほいくis」編集部(運営会社:株式会社e-CHANNEL)と業務委託契約を結んでいただける方を募集します。記事1本につき、執筆料をお支払いする流れとなります。詳しい条件や規定は、面談時にご相談させていただきます。
3.募集人数
魅力ある記事を書いていただける方と契約を結びたいと考えておりますので、人数制限は設けず募集致します。4.応募方法
ご応募には、「ほいくis」サイトのメンバー登録(応募用個人情報の登録)が必須となります。ご応募後の流れについて
1.「応募する」ボタンをクリックし応募フォームよりお申し込みください。2.応募後に表示されるアンケートにご回答ください。
アンケートの回答を持って、ライター応募完了となります。
3.随時書類選考を実施いたします。ご応募いただきましてから約1~3か月前後で、次のステップにお進み頂きたい方にのみメールにてご連絡致します。 ※「info@hoiku-is.jp」からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
4.日程をご相談のうえ、1時間ほどオンライン面談を実施いたします。
5.面談にて双方の合意が取れた場合は、ご契約についてご連絡をいたします。 ※面談にご参加いただいても、スキルや条件が合わない場合に見送りとさせていただく場合もございます。予めご了承ください。

「ほいくis」ではどんな記事を書くの?
さいごに編集部より
今回、「ほいくis」としても新しい取り組みとなります。多くの保育士ライターさんからご応募いただけること、また多くの方にお会いできることを楽しみにしております。たくさんのご応募、お待ちしております!
注意事項について ※応募情報は、今回の保育士ライター選考にのみ使用致します。 ※書類選考ならびに面談後の採用可否に関するお問い合わせはお受けできません。予めご了承ください。 ※質問がございましたら「お問い合わせフォーム」より「保育士ライター募集の件」と記載のうえ、お問い合わせください。>>お問い合わせフォームはこちら |

▼ほいくisメンバー登録とは?
