MENU

乳児に大人気のにぎにぎ!布の「リングラトル」【布おもちゃの作り方】

ココロロのにぎにぎ
人気の布おもちゃ作家で元保育士“ゆっこせんせい”によるコラムです。>>「布おもちゃ」連載の一覧はこちら

今回は乳児向け「リングラトル」 

今回ご紹介する布おもちゃは、赤ちゃんの定番おもちゃ「ラトル」(にぎにぎ)です。 
 
ラトルには、いろいろな素材や形のものがあります。その中でも「布」のラトルは、柔らかくて軽いのが特徴です。 

低月齢の赤ちゃんにもおすすめ 

低月齢の赤ちゃんは、ずっとしっかり握っていることは難しいものです。つい自分の顔の上に落としてしまったり、勢いよく振り回して自分の頭にぶつけてしまって、びっくり…! なんてこともあります。 
 
そんな時でも布のラトルならケガにつながることもなく、安心です。また、何でも口に入れてしまう時期なので、丸洗いできるのもおすすめポイントですね。 
 
子どもたちの大好きな動物やキャラクターにアレンジして作るのも楽しそう。プラスチック製の鈴(プラ鈴)入れて、可愛い音の鳴るラトルの作り方を紹介します。 

今回のモチーフは?

今回は「ほいくis」のキャラクター『ココ&ロロ』をモチーフにしたラトルを作ってみました。 
ココ&ロロ


材料と作り方

ロロのラトル
完成イメージは、こんな感じです! 

用意するもの 

【顔部分】 
  • 6㎝×6㎝くらいの布(2枚)  
  • 糸  
  • 手芸綿  
  • プラ鈴 
 
【リング部分】 
  • 8㎝×20㎝の布(1枚)  
  • 糸  
  • 手芸綿 

作り方 

  1. 顔用布2枚を中表に合わせ、返し口を残して周りを縫います。形は自由にアレンジしてみましょう。 
    返し口を残して布を縫ったところ
  2. 返し口から裏返し、手芸綿・プラ鈴を詰めます。  ※プラ鈴―プラスチック製の手芸用鈴。二重構造になっているので綿の中でも良い音がするのでおススメ。 
  3. 返し口を縫い閉じます。 
  4. 表情のアップリケや刺繍をします。 
    鈴と綿を入れるところ
  5. リング用の布を細長く二つ折りにし、筒状になるように縫います。 
  6. 5を裏返し、端から手芸綿を詰めます。 ピンセットや細い棒などを使うと中まで詰めやすいです。 
    リング用の布を縫い綿を詰めるところ
  7. 6.の両端を縫い合わせ、リング状にします。 
  8. 顔の裏側とリングを縫いつけます。 
    顔の裏側とリングを縫い付けるところ
 

赤ちゃんに遊んでもらいました!反応は? 

赤ちゃんがにぎにぎで遊んでいるところ
完成したラトルを赤ちゃんに渡してみました。リングを握ったり、顔の部分を握ったりして感触を楽しんでいましたよ。 
 
ネンネの頃の赤ちゃんには、リング部分にゴムひもをつけて、上からつるしても良いですね。リングに手を伸ばすと、ゆらゆらしたり、鈴の音も楽しんだりできそうです。 

アレンジ例「リストバンド型」 

このラトルは、作り方の最後にちょっとアレンジするだけで、リストバンドタイプにすることもできるんです。 
リストバンド型のココのにぎにぎ

<用意するもの> 
リング型同様+マジックテープ 
 
<作り方> 
作り方5まではリング型と同じです。 
 
5を裏返し、両端をそれぞれ縫い閉じベルト状にします。そして、両端にマジックテープを縫いつけます。ベルトの裏表に注意しましょう。 
 
顔の裏側とベルトを縫いつけたら、完成です! 
マジックテープを縫い付けたところ

アレンジバージョンの赤ちゃんの反応 

赤ちゃんがにぎにぎで遊んでいるところ
こちらも赤ちゃんの手首につけて、遊んでもらいました。 
 
とっても気になるようで、顔を触ったり、引っ張ったり。足首につけても楽しそうです。自分の体の感覚に興味を持ち、触ってみることは、とても良い刺激になりますね。 
 
マジックテープでいろいろな所に付けることができるので、ベビーカーやおんぶひもなどにつけると、お散歩の時の気分転換にもなりそうです。 
足にココのにぎにぎを付けているところ


今回の「ラトル」を抽選で1名様にプレゼント! 

ゆっこ先生が作った「ほいくisキャラクターココ&ロロの布ラトル」、こちらをセットにして抽選で1名様にプレゼントします! 世界でたった一つ、他では手に入らない特別なラトルです。 
 
「ほいくis」3周年特別プレゼントとして、ほいくisサイトにて2022年7月8日より応募受付を開始しました。是非奮ってご応募ください。
ほいくisサンプリング応募ボタン


▼こちらの記事もおすすめ
ゆっこせんせい

この記事を書いた人

ゆっこせんせい

布おもちゃ作家。一般社団法人 布育普及協会 代表理事。静岡市清水区在住。十数年の保育士勤務と育児経験を経て、小さな頃から大好きだった手芸を生かし創作活動を始める。作家歴15年。
「“おもちゃ”は、子どもにとって、単なる暇つぶしの道具ではなく、成長・発達にとってかけがえのないもの」という考えのもと、育児や保育に役立つ布おもちゃを提案している。
保育雑誌「ピコロ」「ひろば」「ポット」で連載。「ラポム」「幼児と保育」などで執筆。

<ぬのいく協会HP>
http://nunoiku.com
<ブログ>
http://ameblo.jp/yukkotoy
<Instagram>
https://www.instagram.com/yukko_sense/
<YouTube>
https://www.youtube.com/@nunoiku
<布おもちゃ作家への道>
https://nunoiku-michi.hp.peraichi.com/

布おもちゃラボへようこそ関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)