



勇気を持って分からないことを聞こう!
:新年度。
新しい環境、新しい学年、
新しく向かう子ども達、
新しく組む先生。
新しい年が始まると、
ワクワクすると同時に
ドキドキ、不安も大きくなります。
:
特に!分からないことがあると、
途端に不安が増して
しまいますよね!
:
分からない!聞きたい!
…けど、今聞くべき?
これが分からないのは恥ずかしいこと?
どう聞けば失礼じゃない?
:
変な思いばかりが頭の中をぐーるぐる。
:
頑張って聞いても、変な顔されたら?
忙しそう…今聞いたら迷惑?
:
そんなことを思っていても
結局、聞かなければ前には進めない!
聞かないとずーっと分からないまま!
聞かないとずーっともやもやしたまま!
…当たり前ですよね。
:
でもね!きっと、
皆がはじめはこの悩みと闘います。
皆が同じようにこの壁を乗り越えようと
必死になります。
:
分からないことを聞くことは
恥ずかしいことではありません!
経験したことがあるからこそ、
聞いてくれた勇気を持ってくれたことに
私は嬉しくなります!
一緒にその壁を
乗り越えるために頑張りましょう!!
【他おすすめのぷく先生の4コマ保育日記はこちら】