お月見ペープサート用イラストを無料でプレゼント
「お月見のシルエットクイズ」やお月見の由来を説明するときに使えるペープサート用イラストをご用意しました!イラスト素材を無料でダウンロードしてキリトリ線に沿って切るだけで、すぐにペープサートとして活用できます。 まだ、ほいくisメンバーになっていない方も、この機会に是非登録してみてくださいね。
ペープサートの内容
表面がカラー、裏面がシルエットとなっているイラストは、ぱたぱたと返すことでクイズとして遊ぶことができます。<ダウンロード素材のセット内容>
- 満月と雲
- 月の満ち欠け
- 秋の収穫
- お月見のだんご
- すすき
作り方は?
ペープサートの作り方はたった4ステップでとっても簡単! 「イラストが苦手でなかなかペープサートを作れない…」という方でも問題なくご使用いただけます。用意する物
- ペープサート用の棒(割りばしなど)
- はさみ
- セロハンテープ
- のりまたは両面テープ
作り方
- この記事のダウンロードボタンから、PDFファイルをダウンロードする ※ダウンロードには、ほいくisメンバーへの登録(無料)が必要です。
- ダウンロードしたファイルを印刷する
- 切り取り線に沿ってパーツを切る
- ペープサート用の棒(割り箸など)に、イラストとシルエットが裏表になるようにして貼り付けたら完成!
ペープサートの遊び方
子どもたちと遊ぶ際は、まず裏面のシルエットを見せて「この影、なーんだ?」とクイズを出してみましょう。難しい場合にはヒントを出してあげるのもおすすめです。例えば答えが月見団子なら、「食べられるものだよ」のように子どもたちがイメージできるように伝えるといいですよ。回答がある程度出揃ったら、表面に返して正解を発表しましょう。他にも、遊び方のアレンジ例として、お月見に関する歌を歌う前の導入として使うのもおすすめです。例えば、シルエットクイズをした後に「今日は『十五夜お月さん』の歌を歌ってみよう!」といったように声掛けをすることで、スムーズに次の活動に移ることができそうですね。
ほいくisメンバーへの登録(無料)で利用可能
ご紹介したペープサートのダウンロードは、「ほいくisメンバー」に登録するだけ!(1)これから「ほいくisメンバー」に登録をされる方
まずは、ほいくisメンバーへの登録(無料)をお願いします。登録は、下記のリンクボタンから遷移する登録フォームよりお願いいたします。
そのうえでこの記事の「キットのダウンロード」ボタンよりダウンロードしてください。
(2)2023年9月4日までに「ほいくis個人会員」になっている方
2023年9月4日以前に、ほいくisの個人会員(ニックネームとメールアドレス・パスワードのみ登録)に登録していた方については、不足項目に追加情報を入れることでメンバー登録に移行することができます。その場合は、登録していたメールアドレスとパスワードでログインいただければ、追加登録の案内が表示されますので、指示に従って必要な情報の追加をお願いいたします。そのうえでこの記事の「キットのダウンロード」ボタンよりダウンロードしてください。
>>「マイページ」の確認・変更ページはこちら
禁止事項
●再配布の禁止ダウンロードした無料イラスト素材を、インターネット上で再度素材やテンプレートとして無断転載・二次利用、配布・加工をする行為は、無料・有料問わず禁止いたします。
●販売用製品への利用の禁止
ポストカードやジグソーパズルなど、ダウンロード素材をデザインに使用した商品の販売を禁止いたします。
●アダルトサイト、公序良俗に反する利用の禁止
▼一緒に読みたい!おすすめ記事はこちら