MENU

「なぜなぜ期」にどう答える?保育士必見の切り返し術

図鑑を読んでいる男の子
保育士をしている中で、子どもから「なんで?」「どうして?」と聞かれたことはありませんか? 好奇心旺盛な子どもたちは、身の回りのものすべてに興味津々。今回は、そんな「なぜなぜ期」の子どもたちへの切り返し術をご紹介します。

子どもにはなぜなぜ期がやってくる

虫眼鏡に映されたはてなマーク
保育園や幼稚園に通う年齢の子どもたちは、身の回りのさまざまなことに興味津々。大人にとってはなんでもないことが気になったり、考えたこともないようなところに疑問を持ったり…。子どもと話していると、こちら側が気付かされることや学ぶことも多いのではないでしょうか。

子どものその様子が微笑ましい反面、「そんなこと考えたことない!」「なんて答えたらいいの?」と戸惑ってしまうこともあるかもしれません。子どもたちの「なんで?」に対する切り返し方法を見てみましょう。

「なんで?」への切り返し

子どもから「なんで?」「どうして?」と質問を受けたとき、保育士さんが実践したい切り返し方法をご紹介します。

子どもに考えてもらう

保育士が持つ紙をじっと見つめる子ども達
まずは「どうしてだと思う?」「〇〇くんはなんでだと思った?」と質問返しをして、子どもに考えてもらいましょう。子どもの豊かな発想で、おもしろい答えが返ってくることも。子どもが自分で考える時間を作るというのはとても大切です。

調べる・確かめる

保育士さんの答えだけでは納得しないことや、「もっと知りたい!」とさらに興味津々になることもありますよね。そんなときは、図鑑を使って調べたり、実際に体験する機会を作ってみましょう。自分で調べたことや身をもって体験したことは、しっかりと子どもたちの中に残ります。

分からないときは一緒に考える

子どもたちから質問を受けたけれど、分からない…と悩んでしまうような場合もあるかもしれません。そのときは、「先生もよく知らないから、一緒に考えてみよう」と、子どもたちと共に考えるのもいいでしょう。保育士さんも、子どもたちと一緒に成長できるチャンスです。


避けたいNGな切り返し

×マークの札を持つ手
時には、「なかなか一緒に考えられる余裕がない…」「今は時間が…」ということもあると思います。しかしそんなときでも、避けたいNGな返し方があります。

適当に答える

子どもからの質問に「うんうん、そうだよ」「そうなんじゃない?」などと適当に答えることは避けましょう。大人の感情を子どもは敏感に感じ取っています。一つひとつに答えるのは大変なことかもしれませんが、出来る限り真摯に向き合ってくださいね。

忙しくて一緒に考えることができないという場合は、その場では一度子どもに考えておいてもらい、「時計の針が12になったら先生に教えてね」とタイミングを見て話ができる時間を作るのもいいでしょう。

「何回も聞かないで!」と怒る

同じ質問を何度もされたとき「なんで何回も同じこと聞くの⁉」と怒るのはNGです。子どもの興味関心に、根気よく向き合っていきましょう。

そうはいっても、保育士さんも人間。回数を重ねすぎるとイライラしてしまうときもありますよね。そんなときは、クイズ作戦を使ってみましょう。

例えば「なんで手を洗うの?」という質問に、「では問題です! さっき先生は、手を洗うのはどうしてだと言ったでしょう?」というように、前に教えたことを思い出してもらうのも手です。クイズが大好きな子どもたちは一生懸命考えてくれるはず。

何でも答えを教える

答えを教えることは悪いことではありませんが、何でもすぐに答えるのは避けると良いでしょう。子どもたちが自分で考える経験をなくさないよう、内容や状況によって“考えてもらう” “教える”のバランスをとれると良いですね。

答え探しのサポートを

一見大変な時期にも思える「なぜなぜ期」。しかし、見方を変えると子どもたちから新しい発見が得られたり、子どもの視点を知ることができる、大人にとってもおもしろい時期です。子どもの興味や関心に向き合って、答え探しのサポートをしていきましょう。


【関連記事】

ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

3分でわかる保育知識関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)