MENU

ごっこ遊びが盛り上がる!ねこちゃんになれるセット【布おもちゃの作り方】

ネコちゃんになれるセットメイン画像
人気の布おもちゃ作家で元保育士“ゆっこせんせい”によるコラムです。>>「布おもちゃ」連載の一覧はこちら

年長クラスでは「ワンちゃんになれるセット】が大人気

今、保育園の年長クラスで大人気の布おもちゃ「ワンちゃんになれるセット」
ふわふわの耳としっぽのセットです。
ワンちゃんになれるセット着用
これは、10年ほど前に保育雑誌で紹介するために作ったものです。
今は年長クラスで使ってもらっているのですが、ごっこ遊びのペットになったりして、男の子も女の子も大好きだそう。

実は隣の年中クラスの子どもたちも「いいな~」と憧れているのだとか。それなら、もっと作ってみましょう!

というわけで、今回は「ネコちゃんになれるセット」の製作過程をご紹します。

「ネコちゃんになれるセット」の作り方

①ネコ耳の形に布を切ります。(大きさの目安:5㎝×5cm程度)
ネコちゃんになれるセット 耳の作り方

今回は、耳外側にオレンジのフリース、耳内側に薄ピンクのコットン生地を使用。フリースは、肌触りがふわふわで、動物やぬいぐるみのような温もりある素材です。 

②ネコのしっぽの形にフリースを2枚切り抜きます。(大きさの目安:長さ15cm程度)
 
ネコちゃんになれるセット しっぽの作り方
③耳としっぽを、それぞれ中表に合わせて、周りを縫います。直線部分は縫わずに開けておき、返し口とします。
④返し口から裏返します。

⑤しっぽには、綿を詰めます。とても細長いので、菜箸など細長い棒を使って奥まで詰めましょう。
 
ネコちゃんになれるセット しっぽとみみ
⑥ <耳用>細長い布(約65㎝×7㎝)を筒状に縫い、裏返します。
  
⑦ 耳を縫い付けます。

⑧ 筒の中にゴムひもを通して輪にします。布の端も縫い留め、ヘアバンドのようにします。

↓耳外側
 
ネコちゃんになれるセット 耳完成形


↓耳内側
 
ネコちゃんになれるセット 耳内側
⑨<しっぽ用>細長い布(約70㎝×10㎝)を筒状に縫い、裏返します。

⑩ しっぽを縫いつけます。

⑪ 両端を内側に折り入れて縫い留めます。マジックテープを縫いつけます。
 
ネコちゃんになれるセット しっぽ完成形
耳の大きさ、しっぽの長さは目安です。年齢や体の大きさ、安全に考慮して自由にアレンジしてください。

早速つけてもらいました

さっそく、5歳の子に着けてもらいました。
ネコちゃんになった姿
これで、「ワンちゃん」「ネコちゃん」が完成!

もう少し数を増やそうかな?「うさぎちゃん」「ねずみちゃん」なんかも可愛いかな?楽しいことが次々と浮かんできます。

布おもちゃは、作る工程にはちょっと手間がかかりますが、その分丈夫で長持ちです。一度作れば、ごっこ遊びが盛り上がること間違いなし!ぜひ、「いろいろな動物になれるセット」、作ってみてくださいね!(撮影協力:十七夜山しぶかわほいくえん(静岡市清水区))

【お知らせ】
ゆっこせんせいのインスタライブ、やってます。布おもちゃの遊び方や、上手に作るコツ、100均グッズを利用した布おもちゃ作りなど、ご紹介しています。アーカイブも見られますので、ぜひ遊びに来てくださいね!

https://www.instagram.com/yukko_sense/
 
▼一緒に読みたい!おすすめ記事

ゆっこせんせい

この記事を書いた人

ゆっこせんせい

布おもちゃ作家。一般社団法人 布育普及協会 代表理事。静岡市清水区在住。十数年の保育士勤務と育児経験を経て、小さな頃から大好きだった手芸を生かし創作活動を始める。作家歴15年。
「“おもちゃ”は、子どもにとって、単なる暇つぶしの道具ではなく、成長・発達にとってかけがえのないもの」という考えのもと、育児や保育に役立つ布おもちゃを提案している。
保育雑誌「ピコロ」「ひろば」「ポット」で連載。「ラポム」「幼児と保育」などで執筆。

<ぬのいく協会HP>
http://nunoiku.com
<ブログ>
http://ameblo.jp/yukkotoy
<Instagram>
https://www.instagram.com/yukko_sense/
<YouTube>
https://www.youtube.com/@nunoiku
<布おもちゃ作家への道>
https://nunoiku-michi.hp.peraichi.com/

布おもちゃラボへようこそ関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)