LINE公式
閉じる

MENU

ブラジルの「子どもの日」は10月。行事は何をする?【カノア保育園の生活】

プールで遊ぶブラジルの子どもたち
ブラジル・カノア保育園の設立ストーリーと並行してお届けしている、ブラジルの文化や地元の生活を紹介するシリーズ。今回は、ブラジルの「子どもの日」について。日本と異なり、10月12日にあるそうですよ。
>>連載一覧はこちら

世界各国の「子どもの日」事情

日本で「子どもの日」というと、端午の節句である5月5日を思い浮かべる人が多いかもしれません。それと同時に、3月3日のひな祭りも、ある意味「子どもの日」と言えるのではないでしょうか。そのため、ブラジルで「日本の子どもの日っていつなの?」と聞かれると、「3月3日は女の子の日、5月5日は男の子の日。でも、子どもの日として祝日になっているのは、5月5日なんだよ。」と答えています。

それでは世界的に見てみると、どうでしょうか?

実は、6月1日を「子どもの日」と制定している国が多いことが分かります。なぜかというと、1925年にジュネーブの子どもの福祉世界会議で、6月1日が国際子どもの日(International Children's Day)と制定されたからのようです。しかしその後、1954年に国際連合は、「児童の権利に関する宣言」と「児童の権利に関する条約」が採択された11月20日を「世界こどもの日」と制定したことで、11月20日を「子どもの日」と定めている国もあるようです。

日本やブラジルは、子どもの権利条約を批准していますが、国としての「子どもの日」は別の日を設けています。というのも、制定されたよりも以前から「子どもの日」が国の祝日として広まっていた…という事実があるからかもしれませんね。




ブラジルの「子どもの日」は10月

さて、ブラジルの「子どもの日」は10月12日、別名「アパレシーダの聖母(ポルトガル語: Nossa Senhora da Conceição Aparecida)の日」と呼ばれています。以前は国民の80%がカトリック教を信仰していると言われていただけあって、宗教と深い関係のある祝日の一つであると言えるかもしれません。私が住むエステーヴァン村でも、年配の方の多くは、私たちが知る、10月12日を「子どもの日」とは呼ばず、「Nossa Senhora da Conceição Aparecidaの日」と呼ぶ人がほとんどです。そのため、「子どもの日」には、教会のミサに参加する人がたくさんいます。

子どもたちはどう捉えている?

それでは肝心の子どもたちはというと、クリスマスと同じくらいプレゼントをもらえる日として認識しています。9月になると、市の中心街の洋服や玩具店では、「子どもの日セール!!」として、あちこちでにぎわっているのですから仕方がありませんよね。
私たちのカノア保育園はというと、物のプレゼントではなく、「子どもの日=遠足」となっています。毎年先生たちと、今年はどこに行こうかと悩んでいます。以前は、海が目の前にあってもプールに行ったことがない子どもがほとんどだったので、プール設備のある場所へ遠足に出かけていました。しかし今では、プールは子どもたちにとって目新しいものではありません。中には、「プールに行くより、海にできる自然のプールの方がよっぽど楽しいよ!!」という子どもがいるほどです。さて今年はどこに行こうか…と悩んでいたのですが、近くの湖に遊びに行くことになりました。さて子どもたちの反応はいかに!?その様子は今度また、報告させてもらいますね。


▼その他の関連記事


鈴木真由美(すずき まゆみ)

この記事を書いた人

鈴木真由美(すずき まゆみ)

保育士。ブラジル・カノア保育園 園長。2000年にブラジル北東部にある漁村カノアに渡り保育園の運営を始める。2006年にカノアでの支援を目的にした「光の子どもたちの会」を設立(2015年にNPO法人となる)。現地の地域力向上を目指して活動中。2児の母。

<光の子どもたちの会HP>
http://criancasdeluz.org/quem_somos_nos/quem_somos_jp.html

関連タグ
ブラジル・カノア保育園に吹く風関連記事

続きを読む

ほいくisメンバーに登録(無料)