MENU

爆弾(ばくだん)ゲーム【遊び方・ねらい解説】

爆弾ゲームのイラスト
保育園や幼稚園で、日々の活動に欠かせない“遊び”の時間。毎日「今日はどんな遊びを用意しよう…」と頭を悩ませる保育者の皆さんも多いのではないでしょうか。そんなときに役立つ遊びアイデアをイラストで解説します。今回は、ハラハラドキドキのスリルが盛り上がる「爆弾ゲーム」です。
>>「外遊び・室内遊び」の連載一覧

爆弾ゲームとは

爆弾ゲームは、風船やボールなどを爆弾に見立ててリレーのように次々と渡していき、音楽が止まったときに持っていると爆発してしまう! というシンプルなルールの遊びです。いつ爆発するのか分からないドキドキやハラハラで、子どもたちが盛り上がること間違いなしですよ!

風船を隣の子に渡す、という簡単な遊びなので、3歳児くらいから遊ぶことができます。ルールのある遊びへの導入としても使えそうですね。

難易度

★★★☆☆

対象年齢

3歳児/4歳児/5歳児

用意する物・道具

遊び方①
  • 椅子(人数分)
  • 風船(ボール、ぬいぐるみなどでもよい)
  • 音楽を流す機器(CDプレーヤー、ノートパソコンなど)
遊び方②
  • ビニールテープ(床にラインを引く用)
  • 新聞紙(丸めてボールにする用)


遊びのねらい

保育園や幼稚園、認定こども園での遊びの活動では、ただ単に保育のひきだしの一つとして遊びを行うだけでなく、「ねらい」を意識して取り入れるようにしましょう。そうすることで、月案や指導案の作成にも役立ちますし、子どもたちの成長を促すことにもなります。
  • 集団で遊ぶときのルールの必要性や、ルールを守る大切さを知る
  • 他児と双方にコミュニケーションを取って楽しむ
  • 保育者や他児の動きに興味を持ち、真似をする
article_01

遊び方・ルール

今回は、ルールの異なる2つの遊び方を紹介します。椅子に座った状態で行う基本の遊び方と、室内でも身体を動かすことのできるアレンジバージョンです。遊びに使えるスペースや時間、子どもの人数などによって使い分けてみてください。

遊び方1

①椅子を円に並べて、内側を向いて座ります

②音楽に合わせて、爆弾に見立てた風船を隣の子に渡していきます
風船を隣の子どもに渡す子どもたちのイラスト

③音楽が止まったときに、風船を持っていた子がアウト!
※保育者が音楽を止めるときには、公平にするため誰が風船を持っているかは見ないようにしましょう
爆弾ゲームで遊ぶ子どもたちのイラスト

遊び方2

①周りに障害物のない広いスペースに爆弾(新聞紙で作ったボール)を沢山撒き、真ん中にはラインを1本引いておきます

②子どもたちは2チームに分かれ、ラインの左右に立ちます

③ゲームスタート! 15秒、30秒などの制限時間をきめ、その時間内にできるだけ多く相手のチームに投げ入れます
※相手チームのエリアに入ってはいけません
新聞紙のボールを投げ合う子どもたちのイラスト

④制限時間が来た時に、自分のエリアの爆弾が少ないチームの勝ち!
勝って喜ぶ子どもと負けて悔しむ子どものイラスト
 

★ 遊び方解説のイラストをダウンロードしてご利用いただけます!

こちらのページで紹介したイラストを遊び方の説明などでご利用いただけるよう、ダウンロード素材をご用意しました。ダウンロードするためには「ほいくisメンバー」への登録(無料)が必要です。

イラストのダウンロードはこちら


ポイント・アレンジ例

遊び方1のポイント・アレンジ例

遊び方1のアレンジ例として、「風船を渡しながら、しりとりをする。しりとりに答えられないと次の人に渡せない」というルールがあります。風船を渡すだけでは物足りなくなってくる4~5歳児クラスでの難易度調整にいかがでしょうか。また、「アウトになってしまった子(爆発してしまった子)はみんなからの質問に1つ答える」なども、おすすめです。

気を付けるポイントとしては、風船をずーっと持っていたり、逆に爆発してしまう(アウトになってしまう)のが怖くて風船を離したり投げたりしてしまう子がいます。ルールを守って遊んでいる子をしっかりと褒めてあげたり、不安がっている子に安心できるような声かけを行うことで、「ルールを守って遊ぶのが楽しい」という雰囲気作りを積極的に行いましょう。

遊び方2ポイント・アレンジ例

遊び方2を行うときは、子どもたちが走り回ったり、ボールを投げたりするので、安全に遊ぶために必ずいくつかのお約束が必要です。
  • お友だちとぶつからないように、周りをよく見て動く
  • お友だちのじゃまをしない
  • お友だちに向かってボールを投げない
など、子どもたちと話し合いながら決められるといいですね。保育者自身も、事前に障害物などが無いかという安全確認をしっかりと行いましょう。

※掲載イラストや記事内容の 無断転載・二次利用、配布・加工は禁止とさせていただきます。

【関連記事】
ほいくis会員登録はこちらから


article_05
ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

外遊び・室内遊び関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)