MENU

【3歳児】9月の月案|文例と書き方2024年度版

3歳児クラスの子ども
適切な指導計画・指導案の作成は、保育の質を高めていくためにとても大切です。月案(月間指導案)の文例と、月週案フォーマットの2024年度版を用意しましたので、参考にしながら作成してみてください。書き方のポイントは「子ども主体」になっているか。今回は、3歳児クラス・9月の月案です。
>>クラスと月で指導案・おたより文例を検索
最新の『月案・おたより文例』は、前月10日から順次公開!

保育のポイント【3歳児・9月】

自分で考えて行動したり、友だちと協力して何かをやったりする機会も増えていきます。運動会では個人競技も良いですが、友だちと一緒に参加できる競技に挑戦するのもおすすめです。

また少しずつ季節が秋へと移り変わっていくので、草花に触れたり観察したりして、季節の変化を感じられる自然遊びを楽しんでみてくださいね。

月案のダウンロードはこちら


ねらい【3歳児・9月】

  • 戸外でのびのびと身体を動かし、気持ち良さを味わう。
  • 自分の意思で健康管理をしようとする。
  • 運動会で他児と協力して競技に取り組む。
  • 友だちとの関係を深める。
  • 自然物を活用した遊びを楽しむ。
  • 色の違いや美しさに気付き、認識力を育む。
  • ひらがなを使って表現を楽しむ。
  • 語彙が増え、言葉で自己主張をする。

内容/五領域対応【3歳児・9月】

  • 公園など広い場所でのびのびと身体を動かし、サッカーや鬼ごっこ、アスレチック遊具などを楽しむ。(健康)
  • 衣類による体温調整をしたり、外から帰ったらまず手洗いをしたりするなど、自分の意思で体調管理の行動を取る。(健康)
  • 他児と協力して行う「ボール運び」の競技では、声をかけながら取り組んだりみんなでひとつのことに挑戦したりしながら協力することを楽しむ。(人間関係)
  • 特定の仲が良い友だちができ、一緒に遊んだり会話したりすることを楽しむ。(人間関係)
  • 自然の中で見つけた草花を使い、押し花や葉っぱスタンプを楽しむ。(環境)
  • 種類によって違う葉や花の色、戸外活動で見られる自然物の色の変化などに興味を示し、違いに気付く。(環境)
  • ひらがなを使って家族やお友だちに手紙を書くことを楽しむ。(表現)
  • 言葉をうまく使って気持ちを表現し、相手に伝わるように話そうとする。(言葉・表現)
※「内容」については、例文の最後に保育所保育指針にある五領域のどれに対応しているか表示をしています。
・健康(心身の健康に関する領域)
・人間関係(人とのかかわりに関する領域)
・環境(身近な環境とのかかわりに関する領域)
・言葉(言葉の獲得に関する領域)
・表現(感性と表現に関する領域)

内容/養護【3歳児・9月】

  • 園生活のリズムに合わせて自ら手洗いやうがいができるよう、確認しながら関わる。
  • 気温の変化に合わせて自ら衣服の調整をしたり、汗を拭いたりできるような意識付けを促す。
  • 友だちといっしょに遊べるよう、安心してのびのびと活動できる環境を整える。
  • 自分で脱いだ衣服を畳んだり、持ち物をしまったりできるよう声かけをして促す。


環境構成・保育者の配慮【3歳児・9月】

  • 天気の良い日は、子どもが思う存分身体を動かせる広さのある公園に散歩に行く。
  • 普段から体調管理について話をしながら、子どもが意識を持てるような働きかけをする。
  • 運動会本番は失敗やトラブルもあるかもしれないが、子どもの解決法や対処法を見守りながら、子ども同士で協力して乗り越える体験を積めるようにする。
  • 絵本や図鑑を使って葉っぱや花の種類を話して導入を作り、そこから遊びや興味を展開していく。
  • 自然が多い道を選んで散歩に出かける。保育者も「葉っぱの色が緑から茶色になったね」など自然の変化を口にしながら気付きのサポートをする。
  • ひらがな表、画用紙、便箋など、手紙を書くための環境を用意しておく。
  • 子どもが話をしているときは遮ったりせず、安心して話せるように向き合って話を聞く。


予測される子どもの姿【3歳児・9月】

  • 手の力が付きボールをうまく使えるようになったり、全身を使ってアスレチックを楽しんだりする。
  • 子ども同士で「手を洗わなきゃね」「ばい菌を落とすんだよ」などと声を掛け合う姿が見られる。
  • 運動会の練習を始めたときには失敗からトラブルが起こることもあるが、徐々に「頑張って」「〇〇ちゃんこうやるんだよ」と声をかけながら協力する姿が見られるようになる。
  • 絵本や図鑑で見たものを探したり、自分が持ってきたものと照らし合わせたりして観察する。
  • 保育者の言葉をきっかけに自然に興味を持ち、いろいろなものの変化に気付く。
  • 友だちや家族、保育者に手紙を書くために、大人の力を借りずに文字を書こうと取り組む。
  • 言葉に詰まったり迷ったりすることもあるが、どうしたら相手に伝わるか考えながら話をしようとする。

前月の子どもの姿【3歳児・9月】

  • 友だちと遊ぶ楽しさを感じ、自分から声をかけたり周りにいる子と自然に一緒に遊んだりして交流を深める姿が多く見られた。
  • プール遊びを楽しみ、水に親しみながらの性質を学んだりしていた。昨年まではプールが苦手だった子も、今年は楽しんでいる様子が見られた。

職員間の連携【3歳児・9月】

  • 疲れやすい時期なので健康観察を丁寧に行い、変化が見られた際には声をかけ合いながら適切な対応をとれるようにする。
  • 運動会の流れや種目、役割分担、準備物について確認しておく。

家庭や地域との連携【3歳児・9月】

  • 運動会の様子をドキュメンテーションにしたり、動画にしたりして保護者に伝える。
  • 誰と仲が良いのかや、どんな遊びをしているのか共有しながら園での様子を知ってもらう。

健康や安全【3歳児・9月】

  • 季節の変わり目で体調を崩している子がいないか丁寧に健康観察を行っていく。
  • 散歩の道中で何かを見つけたときは、興味の方向に気をとられてしまわないように安全な場所で立ち止まったり、園に持ち帰ったりして観察する。

食育【3歳児・9月】

  • 箸をうまく使えるようになり、細かいものを工夫して掴もうとする。
  • 好きなものが増え、給食の時間を楽しみに過ごす。

長時間保育の配慮【3歳児・9月】

  • 笑顔で話しかけたり一緒に遊んだりしながら、安心感をもって過ごせるように関わっていく。
  • 好きな遊びを選んで過ごせるよう、何種類かの玩具やコーナーを用意しておく。

今月の行事【3歳児・9月】

  • 身体測定
  • 避難訓練/防災訓練
  • 運動会
  • 敬老の日交流会
  • お誕生日会

今月の遊び【3歳児・9月】

簡単なルールのある遊びを通して、ルールを守りながら遊ぶ大切さや楽しさを知る機会を作るのがおすすめです。
  • バナナ鬼
  • じゃんけん列車
  • フルーツバスケット
  • かけっこリレー
  • サーキット遊び
※コーナー監修:杉本綾子/特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会

今月の歌・手遊び歌・体操【3歳児・9月】

9月の歌

  • とんぼのめがね
  • はたらくくるま
  • 虫の声
  • 夕焼け小焼け

9月の手遊び歌

  • のねずみ
  • おおきなたいこ
  • おちゃらかほい

9月の体操・ダンス

  • チェッチェッコリ
  • ジャンボリミッキー!
  • サンサン体操

今月のおすすめ絵本【3歳児・9月】

  • もりのうんどうかい
  • よーいどん!
  • むしたちのうんどうかい

自己評価【3歳児・9月】

8月は夏本番になり、プール遊びや外遊びなどで存分に季節を感じられたのではないでしょうか。子どもたちがこの季節ならではの自然に触れられる環境を作ることができたかどうかを振り返ってみましょう。

また熱中症対策などの健康管理が、クラスや園で共通認識を持ち徹底されていたかどうかも改めて確認してみると良いですね。

2024年度版フォーマットのダウンロード【3歳児・9月】

ほいくisメンバー登録(無料)をすると、Excel形式で“そのまま使える”月案/週案フォーマット(月週案)を無料でダウンロードすることができます。また、文例だけ印刷して使いたい方のためにPDF版もご用意しました。ぜひご利用ください。
月案のダウンロードはこちら
月案ダウンロードファイルExcel版の画面イメージ

PDF版の月案文例【3歳児・9月】

月案のダウンロードはこちら

自分の言葉で作る意識を

参考文例をお届けしましたが、あくまで指導計画は自分の言葉で作ることが大切です。一つひとつの事例を参考にしながら、少しずつ自分の考えを入れていくよう工夫しましょう。

【関連記事】
ほいくis会員登録はこちらから
ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

指導案・おたより関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)