対象年齢:3歳/4歳/5歳
用意する材料・道具
- 紙皿
- 色画用紙(バケツ、装飾用/何色か準備)
- マスキングテープ(マフラー用)
- 麻ひも(リースのぶら下げ用)
- テグス(雪だるまのぶら下げ用)
- 絵の具(今回は黄緑色/好きな色でOK)
- 油性ペン(顔用/黒・オレンジなど)
- クラフトパンチ(あれば/雪の結晶型/フリーハンドでもOK)
- 両面テープ
- カッター
- ハサミ
作り方
-
紙皿の真ん中をカッターで丸くカットします
-
絵の具で黄緑色に着色します
-
くり抜いた紙皿から雪だるまを切り出します
-
マスキングテープで雪だるまにマフラーをあしらいます
-
色画用紙で雪だるまにバケツの帽子をあしらいます
-
油性ペンで雪だるまの顔を描きます
-
色画用紙でリースを装飾します
-
クラフトパンチでさらに装飾しましょう
-
リースに麻ひもを取り付けます
-
テグスで雪だるまをぶら下げたら...
-
完成です♪
★YouTube公式チャンネル
★ 工作の手順をA4サイズ1枚にまとめました! ![]() |
ワンポイントアドバイス
雪だるまの首のところには、マフラーに見立てたマスキングテープを巻いています。先っぽの部分に縦にいくつか切り込みを入れてあげると、よりマフラー感が出ますよ。【クリエイター】アキタヒロミ
【ディレクション・監修】KUMA’S FACTORY/星野慧
注意)
再生にはパケット通信料が発生します
再生時には音声が流れます
《ほかおすすめの製作アイデアはこちら》 ほいくis/ほいくいず
【1日3分で保育を楽しく】
https://hoiku-is.jp/
