MENU

おたより文例を1年分まとめてチェック!1月~12月の記事一覧

おたより文例リンク集のメイン画像
毎月お届けして好評を頂いている「おたよりの書き出し文例シリーズ」。今回は、「まとめてチェックしたい」「探すのが大変」という方向けに1年分のおたより・園だより・クラスだよりに使える書き出し文例をまとめました。「先月はどんなことを書いたっけ?」「毎月使うのでブックマークをしておきたい!」など、さまざまなシーンで活用できると思います。是非参考にしてくださいね。

1月のおたより書き出し文例

1月は新年の幕開けということもあり、新しい年のご挨拶やお正月遊びなどに関わる話題を書き出しに織り込むのが良いですね。寒さも増してくる時期なので、気温の変化を楽しむ子どもたちの様子や健康管理について触れるのもおすすめです。  

2月のおたより書き出し文例

2月の大きな行事は、節分ですね。節分に向けた子どもたちの様子を織り込むのは定番です。そのほか、子どもたちは1年で1番寒いこの時期にどのように園で過ごしているのか、保護者が想像できるような書き出しにしてみるのはいかがでしょうか。  

3月のおたより書き出し文例

3月は、年度の締めくくりの月です。卒園や進級の日を迎える前に、おたよりで子どもたちと保護者のみなさん両方に向けて、1年の感謝の気持ちを込めた挨拶を織り込めると良いですね。また、冬から春へ季節が少しずつ変化するのを子どもたちが気づく様子を要素として加えて、保護者の方々に伝えていきたいですね。  

4月のおたより書き出し文例

4月は、新年度のご挨拶を兼ねたおたよりになります。入園、進級のお祝いの言葉は、積極的に取り入れていきましょう。また、新たな環境でも保護者のみなさんが安心してお預けができるよう、「1年間子どもたちを大切に見守っていきます」という気持ちが伝わる書き出しになると素敵ですね。  

5月のおたより書き出し文例

5月と言えば子どもの日ですね。由来や行事食などについて伝えると、家庭でも季節の行事を楽しんでもらうことができます。新年度から1ヶ月経ったクラスの様子や、園での生活に慣れていく子どもたちの様子を織り込んでみるのもおすすめです。  

6月のおたより書き出し文例

6月は、多くの地域で梅雨入りをします。雨の日が増え、自然環境の変化を子どもたちが感じ取っている姿などが良い題材になります。「てるてる坊主の製作をしている」、「『あめふりさんぽ』という絵本を読んでいる」など、室内遊びをどのように充実させているかを共有するのも素敵ですね。
 

7月のおたより書き出し文例

夏に向けて気温が上がり、暑くなってくる時期ですね。気温の変化に伴う子どもたちの体調管理、特に熱中症対策については押さえておきましょう。
また、7月は七夕があります。子どもたちが短冊にお願いごとをする微笑ましい様子を織り込むと、より楽しいおたよりになりますね。  

8月のおたより書き出し文例

8月は、まさに夏真っ盛りと言える月です。夏祭りやプールでの水遊びなど、夏ならではの活動をする子どもたちの様子を伝えていきましょう。
前月に引き続き、熱中症対策について話題にするのもおすすめです。  

9月のおたより書き出し文例

9月は、夏から秋へ季節が移り変わっていく月です。秋の虫、日の長さの変化、秋野菜など、触れられる要素が沢山ありますね。豪雨や台風など天気の変化が大きい時期なので、防災について触れるのもおすすめです。  

10月のおたより書き出し文例

10月といえば、ハロウィンパーティーや運動会など、楽しい季節行事が盛りだくさんの時期です。行事に向けて子どもたちが一生懸命取り組む様子を、書き出しの要素に加えてみるのはいかがでしょうか。  

11月のおたより書き出し文例

11月は、さらに秋が深まっていく月です。落ち葉や木の実拾いなどの自然遊びをはじめ、七五三、お芋ほりなどを話題にすることができますよね。気温が下がり、冬支度をしていく園の雰囲気をお届けするのもよいかもしれません。  

12月のおたより書き出し文例

12月といえば、クリスマスですね。1年の締めくくりの月でもあります。サンタさんが来るのを楽しみに準備に取り組む子どもたちの様子を共有したり、年末のご挨拶を要素として取り入れるのがおすすめです。  

まとめ

おたよりの書き出しを考える際は、その月の行事や季節の変化に合わせて内容を考えると良いですよ。ご紹介した文例を参考に、実際の子どもたちの様子を加えたオリジナリティのある文章を作成してみてくださいね。 【関連記事】
ほいくis(ほいくいず)編集部

この記事を書いた人

ほいくis(ほいくいず)編集部

保育・幼児教育のプロフェッショナルで構成された編集部のライティングチームが、質の高い保育を日々提供していくために必要な知識・ノウハウを発信。専門知識から保育ネタ、保育士試験関連情報、保育学生さん向けの情報まで、あらゆる分野を網羅していきます。

<公式Instagram>
https://www.instagram.com/hoiku_is/

<公式YouTubeチャンネル>
https://youtube.com/@hoiku-is

指導案・おたより関連記事
ほいくisメンバーに登録(無料)