12月の行事・記念日
12月はクリスマス会などの行事をするところもあるでしょう。関連記事をチェックして、計画的に準備を進めましょう。<12月の主な行事>
- 身体測定
- 避難訓練
- お誕生日会
- クリスマス会
- 生活発表会
- 大掃除
クリスマス
子どもたちが楽しみに待っているクリスマス。保育園では、製作に取り組んだりクリスマス会を行ったりすることが多いですよね。こちらの記事では、クリスマスの由来と行事のねらいから、活動をより楽しくするアイデアまで、一気にご紹介します。生活発表会
園では、11月頃から翌年の2月にかけて生活発表会が行うところが多くあります。子どもたちの成長を発表する大切な機会でもありますが、毎年題材選びには頭を悩まされますよね。こちらの記事では、年齢別におすすめの題材とねらい、活動の進め方をご紹介します。12月の記念日
毎月の保育園でのイベントに使えるような「今日は何の日」のお話しネタと活動例のうち、12月のものを集めました。12月も楽しい記念日がたくさんあります。保育のアイデアの一つとして、記念日のネタから取り入れてみてはいかがでしょうか。12月の保育に必要な知識・指導計画
12月の保育を進めていく上で必要な知識と、保育の指導計画について押さえておきましょう。火災予防の知識と園の対策をチェック
「防災」と聞くと9月をイメージする方も多いと思いますが、1年の中でも特に乾燥するこの季節は、特に火災に気を付けたいところ。避難訓練の内容はつい毎月同じになりがちですが、この時期は特に火災を想定した訓練をしておきたいですね。こちらの記事では、火災の発生原因と対応方法、日頃からのチェックポイントについて解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
インフルエンザの対応と予防
乾燥する秋・冬は、1年のうちで最もインフルエンザが流行する季節。小さい子どもたちが集団生活を行う保育園では特に注意が必要です。子どもたちの健康状態を見極めるためにも、基礎知識を押さえておきましょう。こちらの記事では、インフルエンザの原因や症状から登園基準を含めた対応、予防方法までを専門医が解説しています。
秋~冬に流行する感染症
秋・冬は気温も下がり、特に風邪が流行りやすい時期。園でもさまざまな感染症が見られますが、大人があまりかからないような病気には対応で迷うこともあるでしょう。流行りやすい病気や症状を知っておくだけでも、落ち着いた対応ができるようになります。こちらの記事では、秋~冬にかけて流行が見られる感染症の基礎知識をご紹介します。12月のクラス別指導計画(月案・週案)
12月の連絡帳・おたより・園だより・イラスト素材
おたよりや連絡帳の書き出し文例やイラスト素材をご紹介します。12月におすすめの活動
ここからは、12月におすすめの活動についてご紹介していきます。12月の遊び
クリスマスや冬の季節に合わせた遊び・ゲームをアイデアをご紹介します。さまざまなシチュエーションに合わせて取り組んでみてください。12月におすすめのダウンロードキット
この季節ならではの遊びや活動に使えるキットをたくさん用意しました。メンバー登録で無料ダウンロードができますので、おすすめですよ!『あわてんぼうのサンタクロース』シアター

クリスマスのシルエットクイズ

サンタさんの福笑いキット

12月の製作アイデア
クリスマスを中心に、この時期ならではの季節感が感じられる製作アイデアをご紹介します。 こちらは、冬らしい季節感を感じられる製作アイデアです。 さまざまな切り口・テーマで製作アイデアを集めてみました。気に入ったものが見つかったら、参考にしてみてくださいね。12月におすすめの手遊び歌・ピアノ弾き歌い
12月を音楽で盛り上げるアイデアをご紹介しましょう。雪だるまのチャチャチャ

チャチャチャの歌詞に合わせて手をたたく部分は、きっと子どもたちも上手に真似をして盛り上がりますよ! ぜひ手遊びの時間に取り入れて見て下さいね。
サンタのおじさん
「スグ簡単に遊べる音楽」作品を発表しているミュージシャン&ピアノ講師で元保育士の藤本ちかさんによる、クリスマスにぴったりの音階リトミック。「ふれあい遊び」の要素もあり、子どもたちと一緒に遊べる楽しい楽曲です。ジングル・ベル

こちらの記事では、ピアノ弾き歌いの練習ができる手元の動画をご紹介しています。使用しているピアノ楽譜は、ほいくisメンバー登録するだけで無料でダウンロードできます。この機会にぜひご利用ください。 こちらの記事では、定番を中心としたクリスマスソングの動画を一気にご紹介。歌の時間の選曲など、参考にしてみてくださいね。
12月におすすめの絵本
まずご紹介するのは、クリスマスのテーマの絵本。活動の導入にいかがでしょうか。 続いては、冬の季節におすすめの絵本。ロングセラーからユニークな仕掛け絵本まで、いろいろ集めてみました。 最後は、手洗い・うがいがテーマの絵本。秋から冬にかけて流行する感染症対策として、子どもたちへの指導の入口としておすすめです。12月の保育を充実させよう
いかがでしたか? 日々の保育から特別な行事まで、さまざまな場面で使える活動アイデアをご紹介しました。12月の保育を充実させるヒントになれば幸いです。ぜひ参考にしてみてくださいね。【関連記事】
